パパの育児変革時代到来! 岡崎市 産後ケア 松井裕子

皆さま毎日育児お疲れ様です!

ママの心と体を元気にする

産後指導士の松井裕子です。

 

8月19日に岡崎市で初の講座がスタートしたのをご存じでしょうか。

 

その名も\「おかざきパパマイスター養成講座」/

パパのための子育てに関する学びの場であり、パパ同士の横のつながりを作る4回講座です。

私も市民活動団体 産後ケア ママイルとして、この講座のお手伝いをさせて頂いています。

 

私が岡崎の子育て支援に携わり始めてから7年になりますが、これまではパパ向けの講座やイベントを開いても集客もイマイチだし、パパ達の反応からも「パパへのアプローチはなかなか難しい」というのが定説となっていて、パパ向け講座が積極的に開催されることは多くはありませんでした。

 

が!!!

 

ここの所、流れがガラッと変わってきました。

 

イベントなどでバランスボール体験ブースをよく出していますが、以前はママが体験したい!と言っても、パパ達は「自分はいいです」と遠巻きに見ていたり、バランスボールに一緒に座っても、エクササイズはしない。

というパパが多かったのですが、

 

ここ数年のパパ達は抱っこひもをして、ママと一緒にボールに座ってエクササイズも楽しんでくれる方が増えました。

 

そして今回の講座。

定員は20名に対し、約倍の40名超の応募があり、「集まるかな~」と心配していた運営陣ビックリ!

 

初日は連続受講の方、単発受講の方、ご夫婦でご参加の方など70名近い人数で迎えることになったのです。

 

さらに驚いたことに、講座中にワークを通したディスカッションが数回行われたのですが、

 

パパ達こういうの苦手かなー。

あんまり盛り上がらないんじゃないのかなー。

なんていう心配をよそに

 

パパ達めちゃくちゃ盛り上がってるやん(;゚Д゚)

またしても運営陣ビックリ。

 

時代が変わってきている!

パパ×育児の意識も行動も大きく変化していることをバチバチに肌で感じました。

 

この時代の変化にはやはり2022年10月から「産後パパ育休」が始まり、希望に応じてパパも育休を取りやすくなったことが背景にあると思います。

 

昔から育児に積極的に参加したいパパはいたと思いますが、学ぼう!パパ友を作ろう!という意識の高まりは育休を通して育児を主体的にするパパが増えたからではないでしょうか。

 

産後には離婚率の問題、少子化の問題、お母さんの孤立の問題など社会問題が山積みですが、パパの育休を通して離婚率や少子化の問題に変化がうまれてくるのでは?

 

と期待が膨らんでおります(*^▽^*)

 

岡崎がパパにとっても子育てしやすい街になるように、支援者としてもニーズに合わせた講座をお届けしていこうと思っています!

 

夫婦で運動!メオトバラボ開催!

インスタ、ブログをチェックしてくださいね\(^o^)/

 


今日の担当:松井裕子

Instagram

産後指導士

バランスボールインストラクター

産後ケアママイル代表